| 栽培を楽しみたい方へ |
| ◆湿度と温度 |
| 高温多湿を好みますが、春から秋まで自然状況下で心配ありません。冬はなるべく暖かいところに置くか、室内のフレームを利用しましょう。 |
| ◆日照 |
| 直射日光を嫌います。レースのカーテン越しぐらいがよいでしょう。全く日の当たらない所は向きません。 |
| ◆水やり |
| 鉢がびしょびしょになっているようでは、水のやりすぎです。水苔が乾いてから、やるようにします。 |
| ◆冬の過ごし方 |
| 最低でも13度から18度を保つように、夜間の冷え込みに注意しましょう。特に窓際は冷えますので、起きっぱなしは禁物です。枯死することはなくても、衰弱してしまいます。 |
| ◆肥料 |
| 液肥を2,000倍くらいにうすめて、月に1〜2回の目安で与えます。 |